Google Homeを決まったときに喋らせたい
Google Homeは、高機能なスマートスピーカーだ。
ただこちらから「Ok, Google」と呼びかけて起動するスピーカーである。
秘書のようにGoogle Home側から呼びかけてもらいたい。
デフォルトで設定されているルーティンもあるし、カスタムで設定することもできる。
https://support.google.com/googlehome/answer/7029585?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
[アカウント] > [全般設定] > 設定をタップする。
それから、[アシスタント]タブ > ルーティンをタップする。
以下の画面になるはずだ。

[コマンドの追加 >]をタップして表示されたウィンドウにコマンド名を入れる。

[時間と曜日の設定 >]をタップして、起動したい時間を入れる。
曜日も入れる。毎日の場合は、日~土すべてをタップしよう。
スピーカーの設定は、タップしてから喋らせるスピーカーを選ぶ。

実行させたいコマンドを設定する。このコマンドは、普段話す言葉で入れていい。
複数設定することもできる。

設定できたら右上のチェックボタンをタップすることで完了だ。

ルーティン画面に加えられているはず。

問題がなかったら、そのままにしておけば時間を迎えるたびにそのコマンドが実行されるはずだ。
ただこちらから「Ok, Google」と呼びかけて起動するスピーカーである。
秘書のようにGoogle Home側から呼びかけてもらいたい。
ルーティン機能を使う
ルーティン機能は、日々のルーティンタスクをGoogle Homeに設定できる。デフォルトで設定されているルーティンもあるし、カスタムで設定することもできる。
https://support.google.com/googlehome/answer/7029585?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
設定箇所
スマホやタブレットから「Google Home」機能を立ち上げて、[アカウント] > [全般設定] > 設定をタップする。
それから、[アシスタント]タブ > ルーティンをタップする。
以下の画面になるはずだ。

カスタムルーティンの設定方法
右下の+ボタンをタップする。[コマンドの追加 >]をタップして表示されたウィンドウにコマンド名を入れる。

[時間と曜日の設定 >]をタップして、起動したい時間を入れる。
曜日も入れる。毎日の場合は、日~土すべてをタップしよう。
スピーカーの設定は、タップしてから喋らせるスピーカーを選ぶ。

実行させたいコマンドを設定する。このコマンドは、普段話す言葉で入れていい。
複数設定することもできる。

設定できたら右上のチェックボタンをタップすることで完了だ。

ルーティン画面に加えられているはず。

テスト
最初に設定したコマンド名で呼びかけると、ルーティンが実行されるのでそれで動作が問題ないかテストしておこう。問題がなかったら、そのままにしておけば時間を迎えるたびにそのコマンドが実行されるはずだ。
コメント
コメントを投稿